シーマ観光バス シーマ観光バス
電話番号
home 貸切バス一覧 ご予約・お問い合わせ 会社案内
シーマ観光バス
貸切バス
大型バス一覧
小型バス一覧
小型バス一覧
ご予約・お問い合わせ
 ご予約・お問い合わせ
会社案内
 会社概要
 アクセス
新着情報
長野県バス協会
貸切バス安全性評価認定証を取得
約款
プライバシーポリシー
安全マネジメントについて
ウイルス対策ついて
〒381-2221
長野市川中島町御厨1135
ご予約・お問い合わせは
E-mail info@cymabus.com
長野県バス協会会員
割烹志麻

弊社では輸送の安全を確保する為に下記のとおり安全に関する基本方針を定め、全社一丸となり取り組みます。

1.輸送の安全に関する基本方針

(1) 社長及び役員は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たして参ります。また、輸送の安全に関する声に真しに耳を傾け現場の状況を十分に踏まえ企業理念の浸透を図り全社員に徹底して参ります。
(2) 輸送の安全に関し、PDCA理念(Plan.Do.Check.Act)に基づき確実に実施するべく安全対策を常に見直し全社一丸となり業務を遂行する事による安全性の向上に努めて参ります。また、輸送の安全に関する情報について積極的に公表致します。

2.企業理念

(1) 安全を最優先とし、安全快適な輸送と接客サービスの向上でお客様を大切にします。 

3.安全方針

(1) 安全確保の最優先がバス事業者の使命である事を認識し、社長及び役員と全社員が最善の努力を尽くします。
(2) 輸送の安全に関する法令及び規定を遵守し職務を遂行します。
(3) 安全管理体制を適切に維持する為、再確認を励行します。

4.輸送の安全に関する教育及び研修の計画

(1) 教育計画
@ 運行管理者及び補助者については、現場の意見を取り入れた教育を年1回行います。
A 乗務員教育については、年間計画を策定し全乗務員を対象に行います。
B 全乗務員に適性診断を受診させ、受診後診断結果に基づき指導いたします。
C 入社3年以内の運転士と事故惹起者については、ヒヤリハット情報と事故事例を基に、職業運転士としての意識を再認識させ安全運転に対する再教育(フョローアップ研修)を実施します。
D ドライブレコーダー記録を利用し、運転者自身の運転状況、特性を理解させ事故、ヒヤリハット等の事例を共有させながら指導教育を実施します。
(1) 事故防止対策
@ 社長以下管理者にて毎月1回事故防止対策会議を開催し、事故原因の究明、再発防止に取り組んで参ります。
A 毎年、運転記録証明書の提出を義務付け、勤務外においても法令違反の抑止及び安全意識の向上に努めます。

5.輸送の安全に関する輸送安全管理組織図

別紙参照(詳しくはこちら)

6.安全管理規程

別紙参照(詳しくはこちら)

7.2023年度安全目標

1 重大事故ゼロ・有責事故ゼロ・物損事故ゼロ
2 ASV(衝突防止補助システム)の設置
3 急発進急停車をしない
4 完全なる日常点検の実施と強化
5 交差点での右左折時には他の車両に十分注意を払う
6 車間距離を多めにとる
7 高速道路での車線変更合図は安全を確認の上、開始前3秒から行い6秒かけて
車線変更を行う
8 回送中でも運行指示に従った休憩時間を取ること

8.自然災害対策(運輸防災マネジメント)

1 地震災害対策
気象庁から発信される緊急地震速報の情報を把握し、弊社が運行する地区において、大きな揺れが発生した場合は運行管理者が状況に応じて運行制限と旅客の安全等、必要な処置について適切に指示し、お客様の安全を第一に行動するとともに車両を安全な場所に停車させ、状況に応じて運行規制を行うと共に点検し安全確保の実施を行います。
2 風水害及び雪害の対策
気象情報等を参考に、安全運行に支障を生ずるおそれがあると判断したときは運行管理者が乗務員に情報を伝えます。「気象警報」が発令され、特に運行の安全確保に支障を及ぼすおそれがあると判断される場合は、規模に応じて、対策を検討し現場へ指示を行います。 乗務員については、急激な状況変化等により、通報するいとまのないときは、お客様の安全保護を第一に行なうとともに、適切な処置をとり速やかに関係各所に報告し その後の処置について運行管理者と連携しながら安全確認を実施します。
3 大規模災害に対する備え
7月に台風被害想定訓練、9月に地震被害想定訓練、厳冬期の12月に雪害想定訓練を企画し、お客様の避難誘導経路、避難誘導場所、各所への連絡体制の確認等の訓練を実施致します。

9.輸送の安全に関する目標

2023年度目標

@ 重大事故 有責事故 0件
A 物損事故 交通違反 0件
B ふらつき防止装置の設置 5台 100万円

2022年度状況

@ 有責事故・・・1件
A 物損事故・・・物損事故1件

10.事故に関する統計

有責事故・他責事故 人身事故・物損事故 重大事故・軽微事故
有責事故 他責事故 人身事故 物損事故 重大事故 軽微事故
2021年度 0 0 0 2 0 0
2022年度 1 1 0 1 0 0

11.行政処分

2022年4月1日〜2023年3月31日まで
行政処分無し

12.運行管理者、整備管理者に係る情報(2023年3月31日現在)

運行管理者 4名(内兼務4名) 整備管理者 2名(内兼務2名)

13.事業用自動車に係る情報

任意保険の加入状況:対人賠償 無制限  対物賠償 1事故につき無制限

14.運輸の安全に関する内部監査の実施

「輸送の安全の確保」の基本安全方針に基づき、毎年3月に内部監査を実施します。

14.安全統括管理者に係る情報

安全統括管理者 酒井 美千代

2023年4月1日 
シーマ観光バス(有)志麻
代表取締役 朝日 伸一

1 重大事故 有責事故

・事故は発生なし

 引き続き事故を起こさないよう日々努力する

2 物損事故

・物損事故は1件

 相手過失のよる物損事故。引き続き事故を起こさないように日々努力する

3 ASV(衝突防止補助システム)の設置

・2022年度もコロナ禍により予算が十分に確保できなかったため、来年度はふらつき防止装置等を導入出来るよう努力します。

 急発進急停車をしない!

・年間を通して達成できております

来年度の継続目標にします。

5 完全なる日常点検の実施と強化!

・日常点検を実施している報告と点検表の提出は継続して行われています

6 交差点での右左折時には他の車両に十分注意を払う!

・年間を通して達成できております。今後も継続するよう努力します。

7 車間距離を多めにとる!

・以前よりは車間に気をつけてはおりますが、今後もこれを継続していく為に、点呼の際に声掛けを強化する。

8 高速道路での車線変更合図は安全を確認の上、開始前3秒から行い6秒かけて車線変更を行う!

・年間を通して達成できております。

今後もゆとりのある車線変更を継続するよう努力します。

9 回送中でも運行指示に従った休憩時間を取ること!

・年間を通じて達成できております。

2022年度の安全目標は概ね達成できておりますが、2023年度も継続目標とし、必ず達成できるよう従業員全員で取り組み、目標達成できるよう努力いたします。

 

2023年4月1日 
シーマ観光バス(有)志麻
代表取締役 朝日 伸一

 
2023年(4月〜9月)
  4
5
6
7
8
9
  観光シーズンの心構え 交通法規を確認! 降雨時の運行に注意! 車内美化強化! アイドリングストップ徹底! 体調を整えよう
事業用自動車を運転する場合の心構え      
事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本的事項(運行指示書も)
事業用自動車の構造上の特性
事故防止について            
メンタルヘルス(個人指導を行い実施状況を記載)            
乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項・シートベルトの着用の徹底        
旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項          
全国交通安全運動について      
路上故障防止及び、運行前点検、始業中の点検の指導          
主として運行する路線もしくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況        
過労運転防止について            
危険予測および回避            
運転者の運転適性に応じた安全運転 制動装置の急な操作の方法についての指導          
デジタコ・ドライブレコーダー分析データによる教育(データに基づき個人指導を行う)            
緊急時における適切な措置と乗客の避難誘導            
交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因およびこれらへの対処方法            
健康管理の重要性        
一般国道・高速道路の安全走行            
異常気象時における対処方法        
非常用信号用具、非常口、消火器の取扱い          
冬季道路における安全走行について            
サービス向上について            
年末年始輸送安全総点検について            
チェーン装着訓練            
安全知識向上を図る講習会への参加(救命講習会参加その他外部機関)          
安全性の向上を図るための装置を備える貸切バスの適切な運転方法            
ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転特性に応じた安全運転        
ドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有        
防災 7月・台風被害想定訓練、9月・地震被害想定訓練、厳冬期12月・雪害想        


 
2023年(10月〜12月)
2024年(1月〜3月)
  10
11
12
1
2
3
  緊急時の運行を考えよう 冬季の車両保全について スキーバス運行指導 降雪時の運行に注意! 運行の慣れに注意! 乗降時による事故防止
事業用自動車を運転する場合の心構え            
事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本的事項(運行指示書も)
事業用自動車の構造上の特性
事故防止について        
メンタルヘルス(個人指導を行い実施状況を記載)            
乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項・シートベルトの着用の徹底          
旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項        
全国交通安全運動について          
路上故障防止及び、運行前点検、始業中の点検の指導          
主として運行する路線もしくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況        
過労運転防止について        
危険予測および回避        
運転者の運転適性に応じた安全運転 制動装置の急な操作の方法についての指導            
デジタコ・ドライブレコーダー分析データによる教育(データに基づき個人指導を行う)            
緊急時における適切な措置と乗客の避難誘導          
交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因およびこれらへの対処方法          
健康管理の重要性        
一般国道・高速道路の安全走行          
異常気象時における対処方法          
非常用信号用具、非常口、消火器の取扱い            
冬季道路における安全走行について          
サービス向上について          
年末年始輸送安全総点検について          
チェーン装着訓練          
安全知識向上を図る講習会への参加(救命講習会参加その他外部機関)          
安全性の向上を図るための装置を備える貸切バスの適切な運転方法          
ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転特性に応じた安全運転          
ドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有        
防災 7月・台風被害想定訓練、9月・地震被害想定訓練、厳冬期12月・雪害想          

 

All comments Copyright (c) Cyma Kanko All rights reserved.